💸 家計サバイバル術

到着レポ!SFPホールディングス株主優待|スマホ管理で使いやすく進化(2025年5月)

サバイバー
サバイバー

どうも、育休パパ兼サバイバル家計術研究家です。


今日の補給物資は――SFPホールディングスの株主優待券、4,000円分!

🍣「磯丸水産」や🍗「鳥良商店」で使える、ありがたき外食系優待!


📦 中身はこんな感じ

優待品の中身

  • 4,000円分の優待券(優待券番号&PIN付きの保管用紙)
  • アプリ利用ガイド(めっちゃ親切)

👀前回までは、1,000円ごとの金券だったが、今回からスマホで管理するスタイルに進化!

封筒を開けた瞬間から、すでに戦いは始まっていた。
というのも、**今回は紙じゃなくて「アプリに登録して使うタイプ」**に完全移行!


📱 アプリでの使い方ざっくり解説

新SFP HD株主優待の利用方法まとめ

  1. 「SFP株主優待アプリ」をインストール(iPhone/Androidどっちも対応)
  2. 優待券番号&PINコードを入力
  3. アプリ内に表示されるバーコードを会計時に提示!

\ここが進化ポイント/
アプリ使えば管理ラクラクだけど、実はスマホなしでも大丈夫!

優待券の裏面にバーコードと番号が印字されているから、
スマホを持っていなくても、その紙をそのまま店頭で提示すれば使えるってわけ。

こういう「ちゃんと紙でも使える仕組み」、地味にありがたいよね。
SFPさん、意外と配慮バッチリで好印象だわ。


🍽 使えるお店は?

  • 磯丸水産
  • 鳥良/鳥良商店
  • いち五郎/玉丁本店 などなど…

📝「SFPダイニンググループ」に属する直営店で使えます。

テイクアウト・デリバリー・一部フードコートなどは対象外なので要注意!


💰 優待内容と条件まとめ

項目内容
優待金額100株で4,000円(年2回)
有効期限今回分は【2025年11月30日】まで
利用方法アプリ or 保管券(バーコード)で提示
家族利用アプリで共有OK(PIN入力必要)

🧭 株主優待でサバイバル導線構築を!

🔗 外食系優待まとめ記事はこちら

外食優待おすすめ銘柄を見る

🔗 育児サバイバル術記事はこちら

育児サバイバルおすすめ銘柄を見る


✍️ 最後にひとこと

家族で外食に行くのは、サバイバル生活の中での「ちょっとしたご褒美」。
その資金源が、株主優待でもらえるってだけで、精神的にだいぶラクになる。

これからも、生活に“直結する優待”だけを選んで、着実に装備を強化していこう。
以上、2025年5月の補給報告でした!

SFP HD 公式HPはこちら

-💸 家計サバイバル術
-, , , , , , , , ,