Mamoru Kokoro

37歳・2児の父。 育休中&収入ゼロの中、 コツコツ投資&優待生活で “なんとか暮らす”リアルを発信中。 節約?違う、これはサバイバル。

【2025年最新】ナックの株主優待が“実用系”すぎた件|マイクロバブルローションの利回りと口コミも検証!

✅ 使える優待 × 高利回り × 信頼性あり! ナック(証券コード:9788)の株主優待が、2025年も到着しました🎁 今回届いたのは、自社ブランド「マキアレイベル」の✨ 薬用マイクロバブルローション ...

【到着レポ】セブン&アイの株主優待券が届いた!申し込みから2週間の神対応【育児サバイバル銘柄 第1位】

🎁 2025年2月権利分のセブン&アイ株主優待──申し込みからわずか2週間で、我が家にもついに届きました!中身は、家計にありがたい共通商品券(500円×4枚)です。 🕰️ 実は前回の優待では、申し込ん ...

【2025年最新版】KPPの株主優待は「図書カードNEXT」!高利回り&堅実経営を徹底解説

目玉ポイント 図書カードNEXT 1,000円分がもらえる? 利回り6%前後、増配傾向あり? 聞いたことないけど、実は世界3位の紙商社? そんな気になる企業が「KPPグループホールディングス(証券コー ...

【2025年版】昭文社(9475)の株主優待が神すぎた|たった100株で地図・絵本・旅行本3,000円分が無料!

\地図好き・旅行好き・知育育児中の人、全員集合!/ 街の本屋で見かける「まっぷる」や「ことりっぷ」。旅行好きなら一度は手に取ったことのあるあのシリーズ、本当にどこにでも置いてありますよね。 そんな昭文 ...

【2025年版】シュッピンの株主優待は本当にお得?5,000円クーポンの使い方と利回りを丁寧に解説

株主優待って、実際に届いてみないと実感が湧かないものですよね。 今回ご紹介する「シュッピン(証券コード:3179)」も、実はよくわからないまま保有していた銘柄のひとつでした。それでも、届いた優待を見て ...

【2025年最新】名鉄の株主優待が届いた!乗車券・冊子・利回り・使い方ぜんぶ解説

2025年7月、名古屋鉄道(名鉄)から株主優待が届きました。 封筒を開けると、分厚い優待冊子がセットで入っていて、その1枚目に電車の片道無料乗車券4枚と、今年もかなりのボリューム。沿線ユーザーやレジャ ...

【2025年最新版】日本フエルトの株主優待が到着!QUOカード300円でもらえる“おまけ感”が嬉しい理由とは?

日本フエルト(証券コード:3512)から、2025年3月期の株主優待が届きました! 内容は──💡 QUOカード300円分! 「金額だけ見ると少ないかな?」と思うかもしれませんが、実はこの銘柄、配当と合 ...

【2025年版】プロネクサスの株主優待が届いた!長期保有でQUOカードが最大3,000円に育つ“地味優良株”の魅力とは?

📮 実際に届いたQUOカード優待がこちら! 「株主優待在中」と書かれた封筒を開けると、中には1,000円分のQUOカード! 今回届いたのは、ディスクロージャー支援大手【プロネクサス(証券コード:789 ...

【2025年最新版】フジの株主優待はイオンで使える!利回り4.5%超の理由を徹底解説

「え、イオンでも使えるの!?」そう思った方、実はそれ、フジの株主優待なんです。 広島・愛媛を中心に展開する地元スーパー「フジ」ですが、イオングループ入りしたことで、今ではイオン系列のスーパーでも使える ...

【2026年版】テルモの株主カレンダーは申し込み必須!たった1株でも届くって本当?

「株主優待って、100株持ってないと何ももらえないでしょ?」 …そう思っていた僕が、まさかたった“1株”の保有でカレンダーが届く企業に出会うとは。それが、医療機器メーカーの【テルモ】でした。 しかも今 ...