副業とブログ運営

本人申込アフィリエイトで失敗しがちな7つの落とし穴とは?成果を逃す“やらかし例”まとめ

💥 ちゃんとやった“つもり”だった――でも成果はゼロでした。

本人申込OKの案件だったし、
リンクも踏んだし、申し込みも完了した。

「これで報酬ゲットだ!」と思ってたのに…
成果レポートには、何も記録が残っていなかった。


🤯 え、なんで!?マジで心が折れそうになった。

後から調べてわかったのは、
ほんのちょっとの油断や、
「知らなかっただけ」の落とし穴だった。


🛠 今回は、その“やらかし”を丸ごとシェアします。

  • 見本リンク踏んでた…
  • シークレットモードにしてなかった…
  • クッキーが無効だった…
  • 成果の証拠、何も残してなかった…

などなど、実際にやってしまった失敗を含めて、
**本人申込アフィリエイトでよくある「7つの落とし穴」**をまとめました。


💡あなたがこれを読むことで、1円も損しないように。
ぜひこの7つ、次回の申込前に見返してみてください!

✅ 申込前に確認!落とし穴早見表

📱スマホの方は横にスクロールしてご覧ください → →

落とし穴 ありがちパターン この記事で対策を!
❶ 見本リンクを踏んだ 広告素材の「見た目だけのリンク」だった 体験談はこちら
❷ a8matリンクじゃない URLが広告主の直リンクになってた 正しいリンクの見分け方
❸ シークレットモードなし 通常ブラウザで申込、履歴干渉のリスク ▶ チェックリスト記事
❹ リンク→申込に時間差 「あとでやる」が成果飛ばしの元 ▶ チェックリスト記事
❺ スクショ忘れ 証拠がなくて問い合わせも無効に… ▶ チェックリスト記事
❻ クッキー無効だった SafariやChromeの設定で弾かれてた ▶ チェックリスト記事
❼ 同一案件で複数申込 セルフバック後に本人申込でNG ▶ チェックリスト記事

🔻 落とし穴①:見本リンクを踏んでた

「広告っぽいから大丈夫でしょ?」の落とし穴

A8の管理画面で提携すると表示される広告素材。
バナー画像の横に「このリンクを使ってね」ってやつ、見た目はちゃんと広告に見えるよね。

でもそれ、ただの素材プレビュー用リンクだった――。

クリックしても、成果どころか履歴すら残らない
「踏んだはずなのに成果がつかない」ってとき、このパターン、実はかなり多いです。


🔻 落とし穴②:a8mat=じゃないリンクを使ってた

自分で貼ったリンク、実は成果対象じゃなかった!?

「このURL、ちゃんと飛べるし問題ないよね」って思ってた。
でも成果がつくリンクには、a8mat=〇〇ってコードが必ず必要。

広告主の公式サイトURLそのままだと、計測がそもそもされない

リンクは必ず「広告リンク作成」から発行して、成果判定コードが入っているかチェックしよう!


🔻 落とし穴③:シークレットモードで申込んでなかった

普通に申し込んだら…過去の履歴が成果を邪魔した!?

普段使っているブラウザには、
・比較サイトを見た履歴
・他の広告主のCookie
・拡張機能の影響
などなど、“余計なもの”がたくさん。

そのまま申込むと、リファラ(参照元)が上書きされて成果が飛ぶことも…

安心したいなら、シークレットモード or プライベートブラウズが鉄板!


🔻 落とし穴④:リンクを踏んでから時間が経ってた

「あとで申し込もう」が命取りになるとは…

リンクを踏んだあと、
ちょっと子どもの相手をして、
ちょっとトイレに行って、
そのまま申込んだ。

…たったそれだけで、成果が飛ぶことがある。

クッキーの有効時間や、別タブに切り替わる動作で、参照元が消える場合もあるんです。

だからこそ、**リンクを踏んだら即申し込み!**が鉄則。


🔻 落とし穴⑤:スクショを取っていなかった

問い合わせしたけど「記録がありません」の一点張り

成果がつかなかったからASPに問い合わせた。
でも返ってきたのは「クリック履歴がないため対応できません」。

そのとき、申し込んだ証拠が何も残ってなかった
申込完了画面もメールも撮っていなかった…。

それ以来、申込時はスクショ or 録画が習慣になった。
トラブル時の最後の砦だからね。


🔻 落とし穴⑥:クッキーが無効になってた

成果計測の仕組み、そもそも通ってなかった

A8やもしもアフィリエイトなどのASPは、
「クッキー」を使って成果を記録している。

でもブラウザ設定が「すべてのクッキーをブロック」だったら?
その時点で、計測される可能性ゼロ

特にiPhoneのSafariや、プライバシー強化されたブラウザは注意!

事前に、CookieがONかどうかは必ず確認しよう。


🔻 落とし穴⑦:同じ案件を何度も申し込んでいた

セルフバックしてた案件、もう1回やったら成果ゼロ

「本人申込OKだったから、セルフバック後でもいけると思った」

…それが甘かった。
成果条件にはしっかり書いてあった。「初回のみ」と。

同じメールアドレス、同じ名前での再申込は、即NGになる案件も多い

「過去に申し込んだことあったかも?」と不安なら、ASPの履歴を確認してから申込もう!

✅ まとめ

誰もが「最初の1回」でやらかす可能性がある落とし穴。
そして、その1回で成果がゼロになるなんて、悔しすぎる。

この記事が、
あなたの努力をムダにしないための“盾”になりますように。

🔜 次回予告:
これはNG!? 本人申込アフィリエイトで“やってはいけない”5つのパターン
「本人申込OKだから大丈夫」と思っていたら実は…!?
次回は、やりがちだけど成果にならない“NG申込”パターンを徹底解説します!

-副業とブログ運営
-, , , ,