副業とブログ運営

本人申込アフィリエイトで失敗しない“申込直前チェックリスト”

💥 本人申込OKだったのに…成果がつかない!?

あの悪夢、もう繰り返したくない。

アフィリエイトに慣れてきて「本人申込OK案件もいける!」と挑戦したら、
リンクも踏んだし申込もしたのに、なぜか成果がゼロ。

「ちゃんとやったつもりだったのに…」
その“つもり”が命取りなんです。


✅ 申込直前チェックリスト(保存版)

「申込直前にこれだけ確認すればOK!」という項目を、表にまとめました👇

チェック項目内容✅できた?
本物のアフィリンクを使っている?a8mat=など、成果判定に使われる形式か?
見本リンクではない?素材一覧の「広告主URL直リンク」はNG
クッキーが有効になっている?成果判定に必須。ブラウザの設定で確認!
シークレットモードで申し込んだ?他クッキーや履歴の影響を避けられる
すぐ申し込んだ?リンク→即申込しないと飛ぶ可能性大
スクショor録画をした?トラブル時の証拠として残してある
同じ案件を複数回申込んでいない?セルフバック後の二重申込は注意!

✅ 各項目の詳しいチェックポイント

✅ 本物のアフィリンクを使っている?

成果が発生するには、ASPが発行した「成果判定可能なリンク(例:a8mat=)」を使う必要があります。
見た目は似ていても、a8.netの素材一覧にある見本リンクでは成果がつかないので要注意!


✅ 見本リンクではない?

見た目は「広告っぽい」リンクでも、実は素材確認用で、成果は発生しません。
リンクは必ず「広告リンク作成」から取得した本物を使用しましょう!


✅ クッキーが有効になっている?

クッキー(Cookie)は成果を記録するための仕組み。
ブラウザ設定でクッキーがブロックされていたら、どんなに正しいリンクでも成果は記録されません!

  • PC(Chrome):設定→プライバシー→Cookieをすべて受け入れる
  • iPhone(Safari):設定→Safari→すべてのCookieをブロック→オフ

✅ シークレットモードで申し込んだ?

普段のブラウザでは、キャッシュや他サイトの影響で成果が飛ぶことも。
「リンクを踏む→即申し込む」流れを、シークレットモードで行うのが安心です!


✅ すぐ申し込んだ?

リンクを踏んでから時間を空けると、成果が飛ぶリスクが高まります。
「リンク踏んで、つい他のページ見てから申し込んだ」なんてこと、ないですか?

  • 寄り道せず、踏んだらすぐ申込!

✅ スクショ or 録画をした?

「成果がつかない!」と問い合わせても、証拠がなければASPは対応できません。
申込完了画面のキャプチャを残すだけで、リスクはグッと減らせます!


✅ 同じ案件を複数回申込んでいない?

セルフバック後に同じ案件を本人申込するとNGなケースもあります。
ASPごとにルールが違うので、1回限りの案件かどうか確認しておくと安心。


✅ まとめ

本人申込OKでも、成果がつかなければ意味がない!
ほんのちょっとの油断で、もらえるはずの報酬がゼロになるのは本当にもったいない。

今回のチェックリスト、ぜひ申込前に見返して、
「せっかくの挑戦を成果に変える準備」を整えてから申し込もう!


🔗 関連記事はこちら

-副業とブログ運営
-, , , , ,