🔔到着レポ 🎁株主優待

富士電機の株主優待カレンダー2025|1株で届く隠れ優待、申込制の落とし穴とは?届いた封筒で徹底解説!

📬 2025年8月20日、富士電機(6504)から
「第1四半期決算のご報告」とともに、株主優待の案内が封書で届きました。

📅 富士電機といえば、
たった「1株」の保有でも毎年“オリジナルカレンダー”がもらえる、
知る人ぞ知る【隠れ優待】銘柄です。

でもちょっと待ってください…
このカレンダー、実は申込制なんです。
そして、申込期間はたったの 10日間
封筒が届いたのが8月20日、締切は8月29日(金)…!

🌀 忙しい日々の中で、

封筒開けてないや

気づいたら期限切れだった…

という人、実は毎年けっこういます。


この記事では、

  • 実際に届いた封筒の中身📦
  • 1株でもOKな優待内容🎁
  • 申込方法&期限📮
  • 工場見学やサッカー観戦イベントの詳細⚽
  • なぜ富士電機は“申込制”にしているのか?🧠

がまるっとわかります!

「せっかくもらえる優待、申し込み忘れてた…!」とならないように、
写真付きでやさしく解説していきます。


目次
  1. 📦 封筒の中身はこれだ!【2025年8月20日到着レポ】
  2. 📅 1株でもOK!富士電機の株主優待カレンダーとは?
  3. ✍️ 申込制の“落とし穴”とは?見逃す人が多いワケ
  4. 💻 Web申込なら1分で完了!フォームのURLと使い方
  5. ⚠️ 100株保有者限定の“イベント優待”も見逃すな
  6. 📈 富士電機ってどんな会社?業績や配当、優待利回りは?
  7. 🌍 なぜ“1株優待”を続けているのか?富士電機の株主重視スタンスに迫る

📦 封筒の中身はこれだ!【2025年8月20日到着レポ】

2025年8月20日、我が家に富士電機から封筒が届きました。
中身を開封してみると、以下のような書類が入っていました👇


📨 同封されていた内容一覧

  • 📄 第1四半期決算のご報告(社長メッセージ入り)
  • 📮 返信用はがき
  • 📆 カレンダー・レポートの申込案内
  • 🏭 工場見学・⚽ サッカー観戦イベント案内

🖼 実際の画像で確認!

🔻こちらが実際に届いた中身です


🕵️ 注目ポイントはココ!

  • 🧾 はがきは記入式で、住所・株主名・電話番号の記入が必要
  • 📮 期限は「2025年8月29日(金)」当日消印有効
  • 🗳 カレンダーと「富士電機レポート2025」は申し込まないともらえない自動では来ません!

📌 他社では「自動で送られてくる」パターンが多い中、富士電機は申込制なので油断すると忘れがち。
毎年届いている方も、封筒を開けて申込済みかどうか必ず確認しましょう!



📅 1株でもOK!富士電機の株主優待カレンダーとは?

富士電機の株主優待といえば、なんといってもこの「カレンダー優待」。

しかも驚くべきは…

🎉 たった1株の保有でも、申し込めばもらえる!

これは他社と比べても非常に珍しく、まさに“隠れ優待”として語り継がれる理由です。


📌 優待の基本情報まとめ(2025年版)

項目内容
対象株主毎年6月30日時点で保有の全株主(1株でもOK)
優待内容オリジナルカレンダー(壁掛けタイプ)
サイズB3変形サイズ(約 527mm × 380mm)
申込方法返信はがき or Web申込フォーム(Googleフォーム)
申込期限2025年8月29日(金)消印有効
発送時期2025年11月下旬予定

🎨 カレンダーの特徴は?

引用:「富士電機レポート2025」「当社オリジナルカレンダー(2026年版)」のご請求および株主様向けイベントについて
  • 📷 富士電機の製品や風景、季節感あるビジュアル
  • 🖼 1ページ2ヶ月の実用派スタイル
  • 👨‍💼 オフィスにも自宅にもなじむ落ち着いたデザイン
  • 🎁 筒状の箱で送付される厚み・しっかり紙質

💡 なぜ「1株」でカレンダーがもらえるの?

富士電機は、「個人投資家との継続的な対話・関係構築」を重視しており、
高額な金券優待ではなく「企業ブランドを伝えるノベルティ」として、
カレンダー優待を長年継続しています。

しかも、配布は申込制なので、企業側のコストも最小限に抑えられる仕組み。
いわば「本当に欲しい人」にだけ届く、企業と株主のコミュニケーションツールなんです📬


✍️ 申込制の“落とし穴”とは?見逃す人が多いワケ

富士電機のカレンダー優待は、1株でももらえる超お得な“隠れ優待”ですが、
実は毎年のように「もらえなかった…」という声がSNSや掲示板にあふれます。

その原因は、ほぼすべてがこの一言に尽きます。

申し込みを忘れた!


📮 なぜ申込が必要なの?

富士電機の優待は「自動送付」ではありません。
株主に「カレンダー要るかどうか」を一度確認してから発送する、申込制を採用しています。

申込方法は2パターン

  • 📝 同封の返信はがきで申し込み
  • 🌐 Googleフォーム(QRコード記載)からWeb申込

どちらでもOKですが、どちらも申込期限はたったの10日間(2025年は8月29日まで)


🕳 忘れやすい理由はこれ!

  • 📬 決算報告書と一緒に届くので、つい後回しにしがち
  • 📅 8月末は夏休み・仕事復帰・子どもの予定などで忙しい時期
  • 🖋 はがきは手書き+投函が必要でちょっと面倒
  • 🧠 「どうせ自動でもらえるでしょ?」と誤解してる人が多い

⚠️ ハガキ記入ミスにも注意!

返信はがきで申し込む場合、以下の記入漏れに注意です👇

  • 📌 郵便番号・住所・氏名(フルで書く)
  • 📌 電話番号(念のため必須)

📝 書き損じ・投函忘れはノーカウント。郵便ポストに入れる前に必ず見直そう!


✅ 忘れそうな人はどうする?

  • 📱 スマホのカレンダーに「富士電機 優待申込 締切:8/29」と予定を登録
  • 📷 届いた日付・はがきの写真を撮っておく
  • 🌐 面倒ならWebフォーム申込が圧倒的にラク!


💻 Web申込なら1分で完了!フォームのURLと使い方

はがき出すの、正直ちょっとめんどくさい…

記入ミスとかポスト探すのが面倒…

そんな人には、Web申込フォームがおすすめです!


🌐 富士電機・株主優待 申込用Googleフォーム

📌 このURLは、実際に届いた案内ハガキに記載されていたものです。
スマホでQRコードを読み取るとこのページに飛びます。

今この瞬間にサクッとやってしまいましょう!


✍️ 入力に必要な情報はこちら

  • 🏠 氏名・住所・電話番号
  • 🎁 希望する送付物(チェック式で「カレンダー」「富士電機レポート」などを選択)

所要時間:1分もかからず完了します✨


✅ Web申込のメリット

項目内容
📱 スマホで完結外出中でも申込できる!
💨 申込が早い投函不要、即時受付!
🧼 記入ミスが減る入力欄ごとに案内があるので安心
🧠 忘れにくいフォーム送信後に「Googleからの受付完了メール」が届く
🧼 修正可能完了メールのリンクから回答内容を修正することができる

📣 もしこの記事を読んで「まだ申し込んでなかった!」と思った方、
今すぐ申し込みましょう👇

※2025年は 8月29日(金)消印 or フォーム送信が期限 です!



⚠️ 100株保有者限定の“イベント優待”も見逃すな

実は富士電機、カレンダーだけでは終わりません。
100株以上保有の株主限定で、特別な優待イベントが用意されています🎟✨


🎫 2025年の株主イベント優待(抽選制)

優待内容開催場所 / 試合募集人数
🏭 工場見学会東京工場・鈴鹿工場(各回80名)合計160名
⚽ サッカー観戦ジェフユナイテッド市原・千葉ホーム戦
(11/2, 11/9, 11/29)
各回20組40名

📝 詳細は同封のご案内に記載されています。希望者は申込ハガキの専用欄にチェックを入れて応募します!


📅 応募締切・当選通知

  • 応募締切:2025年8月29日(金)必着
  • 当選者発表:9月下旬に当選通知発送(落選通知なし)

📌 注意点まとめ

  • 抽選の対象は100株以上保有している株主のみ(1株では対象外)
  • カレンダー申込と同じハガキ・Web申込みで応募できる
  • 当選後は参加の意思確認などが行われる場合もある

💡 イベント優待の魅力とは?

  • 🏭 普段入れない工場内を見学できる貴重な機会
  • ⚽ 地元スポーツチームとの繋がりを応援できるCSR施策
  • 👨‍👩‍👧‍👦 家族での参加もOK!子ども連れにも人気(過去実績あり)

📈 富士電機ってどんな会社?業績や配当、優待利回りは?

「カレンダーだけのために1株買うのってどうなの?」
「会社として成長してるの?配当は?」

そんな声に応えるべく、
最新(2025年8月20日時点)の情報で、富士電機をわかりやすく解説します!


🏢 企業プロフィール(超ざっくり)

  • 社名:富士電機株式会社(Fuji Electric Co., Ltd.)
  • 証券コード:6504
  • 設立:1923年(創業100年超)
  • 本社:東京都品川区
  • 業種:電気機器
  • 主な事業
    • パワー半導体(電力制御チップ)
    • インバータ・モーター(工場やビル用)
    • 受変電設備(電力の安定供給)
    • 自販機・冷蔵ショーケース(流通向け)

💡 富士電機のすごいところ

  • 🔌 EVや再エネで活躍する「パワー半導体」で世界トップクラスの技術力
  • 🏭 工場の自動化・省エネ化を支える電源機器でも強み
  • 🌎 脱炭素社会を支えるインフラ系企業で、ESGにも積極的

📊 株価と利回り(2025年8月20日時点)

項目数値・概要
株価9,590円(終値ベース)
年間配当160円(2025年3月期)
配当利回り約1.7%
優待利回り非換金品のため金額換算なし
総合利回り約1.7%(配当ベースで評価)

💸 配当の特徴

引用:富士電機HP
  • 📈 配当性向は約25%と無理のない水準
  • 📦 中間・期末の年2回配当
  • 💬 「安定配当+成長に応じた増配」が基本スタンス

🧮 財務も堅実で安心感あり

引用:富士電機HP
  • 🧱 自己資本比率:52.7%(上昇中!健全!)
  • 🧾 借金は少なめ+現金多めでキャッシュリッチ体質
  • 💰 営業利益率:10%超え(製造業としては高水準)
  • 🚀 ROE(自己資本利益率):14%台と効率も良好

📌 「カレンダーだけじゃもったいない!」と思えるほど、中長期的にも安定性と成長性を兼ね備えた企業です。


🌍 なぜ“1株優待”を続けているのか?富士電機の株主重視スタンスに迫る

富士電機の株主優待カレンダーは、1株から申し込める“超ライト優待”でありながら、
実はその背後にある企業姿勢がとても“熱い”んです🔥


🧭 富士電機が「申込制・1株優待」を採用する理由

他社が100株以上に絞って金券系優待を出す中で、
富士電機が「1株からの申込制カレンダー」を続けている理由。それは…

🧩 本当に欲しい人にだけ届けたい、という “株主との対話を重視する姿勢”

  • 📦 全株主に一律で送ると、使わないまま捨てられるケースも
  • 📬 申込制にすれば、受け取る側も「企業とのつながり」を感じられる
  • 📊 企業側も過剰在庫を防ぎ、環境負荷を減らせる

まさに株主・企業・環境の三方良しなシステムなんです。


📈 拡大する個人株主との接点

富士電機はここ数年、株主向け情報開示に非常に力を入れています。

  • 🧾 Webでの株主説明会
  • 🧠 ESGレポート・サステナビリティページの拡充
  • 🏆 株主優待に加えたIRコミュニケーションの強化

その中でも「カレンダー優待」は、最もパーソナルで印象に残る“アナログな接点”。

実際に受け取ると、企業の季節感や雰囲気が毎月伝わってくるんです。


🧭 まとめ|もらうなら今すぐ申込を!

📌 富士電機のカレンダー優待は、
たった1株の保有でも“希望者全員”がもらえる超良心的な優待です。

でも――

申し込みを忘れたら絶対にもらえません。


改めてポイントをおさらい

  • 📬 封筒が届くのは8月中旬(今年は8月20日に到着)
  • 🗓 申込期限は「8月29日(金)必着 or フォーム送信」
  • 📮 ハガキ or 💻 Webフォームのいずれかで申込
  • 🎁 優待は11月下旬に発送予定
  • ⚠️ 放置してたら、完全に「無効」!

📢 記事が役に立ったら、ぜひXでシェアしていただけるとうれしいです!
👉 他にも「1株優待」や「節約系優待」のレポートも随時更新中!


✨ 見逃してない? ✨ “生活を守る優待”はまだまだあるんです!

📦 生活がちょっとラクになる!人気の株主優待まとめ

PR

株主優待や配当、現物・クロスの管理…
すべて自動でやってくれる神ツール
知ってる?

しかも無料。
利回り管理が秒で終わる、僕の相棒。

カビュウ 無料で試す
📘 参考にした公式情報

本記事は、下記の公式ページをもとに体験と調査を加えて執筆しています。

▶ 富士電機の公式ページを見る

※株価・配当金・利回りなどの数値は、2025年8月時点の情報をもとに、Yahoo!ファイナンス・SBI証券・各社IR資料などを参考に筆者が独自に集計・算出したものです。市場の状況により変動するため、実際の投資判断はご自身で最新情報をご確認ください。

-🔔到着レポ, 🎁株主優待
-, , , , , , , , , , ,